平成29年度 幟会館共同防火管理協議会及び自衛消防訓練が行われました。

「ただいま非常ベルが鳴っています」
「火災かどうか、職員が確認しています。あわてずに、次の指示をおまちください」
の放送から始まりました.
【火災確認後、すぐに初期消火を始める・・・が、火勢が強く断念する】
初期消火不能な状態です。エレベーター側階段に煙が広がっています。西側階段を経路に、
利用者避難誘導をお願いします。と放送を聞くや、サテライトの利用者を直ちに避難誘導をします。

サテライト内には上記の避難経路図を見えやい場所に貼っています。
実際に火災が起きたときは、こんなにも冷静に行動できないかもしれませんが、平素から
こうした訓練を重ねるのは大切なことですね。
また、屋上で消火器と消火栓のホースを使った消火訓練も行いました。

「ただいま非常ベルが鳴っています」
「火災かどうか、職員が確認しています。あわてずに、次の指示をおまちください」
の放送から始まりました.
【火災確認後、すぐに初期消火を始める・・・が、火勢が強く断念する】
初期消火不能な状態です。エレベーター側階段に煙が広がっています。西側階段を経路に、
利用者避難誘導をお願いします。と放送を聞くや、サテライトの利用者を直ちに避難誘導をします。

サテライト内には上記の避難経路図を見えやい場所に貼っています。
実際に火災が起きたときは、こんなにも冷静に行動できないかもしれませんが、平素から
こうした訓練を重ねるのは大切なことですね。
また、屋上で消火器と消火栓のホースを使った消火訓練も行いました。